
コロナウィルスの影響でお家にStayHomeしてるみなさまへ、ささやかながらフォトプロップス素材の配布をいたします。
普段は会えるような方にも会えない状況が続いていますが、カメラで写真や動画を撮ってコミュニケーションを取ることはできますし、そのお手伝いが微力でもできれば幸いです。
お家にずっといると気分もふさぎ込みがちになりますが、こういうアイテムで少しでも楽しくなれれば嬉しいです。
そして今の状況が少しでも早く収束し、みなさまが笑顔で過ごせる日々が戻ってくることを願っております。
ダウンロードはこちらから
jpg画像です。
以下のリンクからダウンロード後、プレビューなどからA4サイズでプリントアウトしてください。
フォトプロップスの作り方
我流ですが、ご参考になりましたら。
用意するもの

- フォトプロップス素材(「ダウンロードはこちらから」にあるjpg画像をA4サイズのコピー用紙にプリントアウトしたもの)
- ペーパーストロー(普通のストローに好みのマスキングテープを巻いたりしたものでも可愛いと思います)
- 画用紙(紙の硬さを補強するため)
- 両面テープまたはのり(私は両面テープが好きなのでそちらを使っています。お好みでお好きな方を。)
- はさみ
- セロハンテープ(持ち手になるストローを留める用)
1.フォトプロップス素材を画用紙に貼ります

プリントアウトしたフォトプロップス素材を、画用紙に貼ります。
この時、切り取り線(薄いグレーの実線)部分の素材と画用紙がちゃんとくっつくように、両面テープまたはのりをつけます。
画用紙に貼り付ける際、プリントアウトしたフォトプロップス素材がある部分以外の余白などをあらかじめ切り落としてから貼り付けると楽です。
2.切り抜きます

薄いグレーの実線部分に沿って、ハサミで切り抜きます。
3.持ち手をつけます

2.で切り抜いたうちの1枚を裏返し、セロハンテープで持ち手になるストローを留めます。
これが持ち手になりますので、仮止めではなくしっかりとつけてください。
4.プロップス部分を貼りあわせます

持ち手をつけていない方のプロップス部分に両面テープまたはのりをつけて、持ち手をつけている側を貼りあわせて完成です。
完成!

完成です。
お好みでプロップス部分をシールなどでデコったり、持ち手部分にリボンなどつけてもかわいいかなと思います。
お役に立てれば幸いです。